≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.29 Mon
PCどうしようかと迷いつつ、6月27日(土)に秋葉原に出撃しました。
・・・久々に行ったんですが、街並みがかなり変わってますね。
アキハバラデパートとザコンのないアキバは・・・??
以前、よく行っていたパソコンショップなんてほとんど壊滅状態で、オタク向け店舗ばかりになってました。
中央通りにトレーダーが進出してたのはうれしかったですけど。
とはいえ、裏路地を中心にまわってみたのですが、VAIOのType-Nに関しては有楽町のビックカメラより安いところがなかったです。NECのLL700は問題外の高さで脱落。
一応、秋葉原のヨドバシにも足を運び、VAIOの値段交渉をしましたが、ビックとは同じサービス出来ないという返答でしたので、諦めて有楽町に向かいました。
「休日に会社の近くかよ・・・」と、思いつつも有楽町ビックで冷やかしてると、女性の入店証スタッフがおうかがいに。
正直、社員じゃないとたいしてサービスしてくれないんで嫌なんですが、可愛かったんで(笑)
本体から3.000円引きの20%ポイントに、Win7無償アップデート優待ということで買っちゃいました。
ポイント込みで85.000円くらいなんで予想よりも安かったです。
さらにフレッツ光に入ると5万円引き!?って言ってましたね。うちはすでに光回線なんで諦めましたが。
これだけの性能のノートパソコンがこんな低価格で買えるとはいい時代になったもんですなぁ。
では、次回以降はType-Nの使用レビューなどを書きたいと思います。
ちなみに、ちょっといじった感じ、VISTAすげーだりー(笑) ガジェットは面白いけどね。
| PC
| 23:11
| comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://soushi99.blog49.fc2.com/tb.php/334-1e90e567
TRACKBACK
東野圭吾 『名探偵の掟』
東野圭吾 『名探偵の掟』東野圭吾さんの『名探偵の掟』という本の2巻、3巻にあたる作品の名前を教えてください!!!(続きを読む)
東野圭吾作品「黒笑小説」「パラレル・ワールド・ラブストーリー」「俺は非常勤」....
東野圭吾作品「黒笑小説」?...
| 名探偵の掟 | 2009/07/13 16:52 |
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫